CHORUSは2019年、様々なプロジェクトを実施いたします。
そのうちのひとつが、相模原からSDGs(エスディージーズ)を推進していくプロジェクト「さがみはらSDGs大作戦」をやります!
2030年に向けて、世界中で様々な課題可決に向けて取り組む活動目標。
それがSDGsです。
SDGsの内容は特設ページで大解説しているので是非是非そちらをご覧ください。
このCHORUSというページはさながら17番だと、思っています。
さがみはらソーシャルデザイン研究所は、様々な方々の活動するためのプラットフォーム、そしてハブになれるようなWEBサイトになれたらいいな、と思っています。
この17個のマークを使ってどんな「世界が良くなる化学反応」が起こるか?
それらを推進するために様々なコンテンツ発信などを実施していきたいと思います。
お店の取材記事にSDGsマークを付けたりする記事の作成や
マークに応じた特集を組んだりなどなど
ソーシャルデザイン研究所という名で、社会に小さくても変革を起こすべく、できること、やれること。
平成最後の瞬間を目前に何ができるか?
今後とも、CHORUSとSDGsの動向にご期待ください。
編集長
コメントを残す